

「令和7年・巳年 干支コレクション~ヘビの寄生虫:シタムシ類~」開催のお知らせ
新年あけましておめでとうございます。 令和7年は巳年です。当館が誕生したのは昭和28(1953)年で巳年でしたから、 当館は「年博物館」となります。 そこで、当館所蔵の標本の中から、ヘビを宿主とするシタムシ類の標本を4点展示します。...
1月5日


ミニ特別展「東京都初記録・ロイコクロリジウムの幼虫 生体展示」開催のお知らせ
今年7月、オカモノアラガイに寄生するロイコクロリジウム( Leucochloridium 属の吸虫)の幼虫が 採集されました。東京都内では 初めての記録です。 本特別展では生きた幼虫の展示を行います。この機会にじっくり観察してみてください。 期間 :...
2024年7月21日


特別展「寄生虫の超能力」開催のお知らせ
寄生虫は、特定の宿主、さらに特定の臓器・組織に寄生します。 また、宿主が防衛のためにする攻撃を、寄生虫は巧みにかわします。 これらはいずれも、寄生虫が進化の過程で選択を受けた結果、手に入れた能力といえます。 あたかも”超能力”にみえる寄生虫の特性を、私たちの生活の中で応用す...
2024年4月25日


干支コレクション~タツノオトシゴとヨウジウオの寄生虫~
皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。令和6年は辰年です。 当館に所蔵されている標本の中から、タツノオトシゴと、 同じ科に属する近種のヨウジウオを宿主とする寄生虫を3点展示します。 公開期間は1月31日までです。ご来館をお待ちしております。...
2024年1月5日