top of page
アンカー 4
利用案内
開館情報
※最終退出時間が5時です。時間に余裕を持ってご来館ください。
※平均見学時間は30分~40分です。
※団体見学や修学旅行等でグループ見学(6名以上)を 希望される方は事前にご連絡ください。
アンカー 1
見学時のお願い
当館は学術資料を扱った博物館です。見学時のマナーにご協力ください。
●飲食はお断りします
(アメ・ガムを含む)
●展示品にさわらないでください
メモやノートは手に持ってお書きください。
●騒がず静かにご見学ください
館内は走らないでください。大声は他の方のご迷惑になります。小さなお子様をお連れの方はご注意ください。
●携帯電話の通話はお控えください
通話は館外でお願いします。
●ペットを連れての入館はご遠慮ください
ほじょ犬以外の動物は同伴できません。

修学旅行や団体見学の際などに、事前に印刷してご利用ください
アンカー 2
写真・動画の撮影について
個人利用に限り、写真・動画は撮影可能です。ただし以下の点にご注意ください。
●三脚の使用はご遠慮ください
●動画の生配信等はお断りしま す
声が大きくなったり、他の来館者の映り込みがトラブルになる可能性があります。
●館内で撮った画像の商用利用はかたくお断りします
取材等で撮影が必要な場合は別途お問い合わせください。
アンカー 3
館内設備・バリアフリー
●Wi-Fi
当館は無料でWi-Fiをご利用いただけます。接続方法は展示室の案内板でご確認ください。
●AED (自動体外式除細動器)
1階にございます。
●コインロッカー (100円リターン式)
1階にございます。(9台分。うち3台はスーツケース対応)
●車いす
車いす用リフト・貸し出し用車いすがございます。ご利用の方は職員をお呼びください。
●ベビーカー
貸し出し用ベビーカーが1台あります。ご利用の方は職員をお呼びください。
ベビーカー置き場は1階コインロッカー前にあります。(館内の利用も可能です)
●トイレ
車いす対応トイレです。ベビーシートを設置しています。1階にございます。
●筆談具あります
その他お困りことがあれば、職員をお呼びください。
●ほじょ犬の入館
ほじょ犬(身体障害者補助犬=盲導犬、介助犬、聴導犬)を伴う入館は可能です。
※目黒寄生虫館は、観光庁の定める「観光施設における心のバリアフリー認定制度」の認定を受けた施設です。

bottom of page