

「ミュージアム干支コレクションアワード 2025 巳」に参加中です。応援お願いします!
アイエム[インターネットミュージアム]は、日本最大級のミュージアム情報サイトです。 全国の企画展情報やチケットプレゼントなど多くのコンテンツがある中で、 年末年始に行われているのが「ミュージアム 干支コレクションアワード」。...
2024年12月13日


「教育・文化週間記念事業」で延長開館イベントを行います
11月1日(金)~7日(木)までは「教育・文化週間」、11月3日(日/祝)は「文化の日」です。 期間中は全国で様々なイベントが開催されます。 当館では週末の3連休に延長開館を実施します。さらに延長時間中は展示室内に館長と研究員がおりますので、皆さんお気軽にお声がけください。...
2024年10月23日
10月13日(日)に東京大学農学部で市民公開講座を実施します。
市民公開講座 顧みられない熱帯病(NTDs)の対策・制圧において 人文学は何ができるか? 2024年10月13日、東京大学農学部(弥生キャンパス) 2024年10月12日~13日に、東京大学において、第83回日本寄生虫学会東日本支部大会・第75回日本衛生動物学会東日本支部...
2024年10月2日


「こども霞が関見学デー」に出展します(8月7日・8日)
「こども霞が関見学デー」は28の各府省庁が所管の業務の展示等を行うことにより、こどもたちが社会を学び、政府の施策への理解を深めることを目的としたイベントです。 当館は文化庁主催の出展ブース「夏休み博物館体験!~みんなが知らないディープな博物館の世界~」から、以下の博物館と...
2024年8月1日