「教員のための博物館の日2025 in 目黒寄生虫館」を開催します
- skamegai
- 6月20日
- 読了時間: 2分
更新日:6 日前

「教員のための博物館の日」は、学校での博物館利用を進めるために、教員自らが博物館に親しみをもち、
学習資源を知ることをねらいとしたイベントです。2008年に国立科学博物館が始め、現在は全国各地で開かれています。是非この機会にご参加ください。
【2025.07.11追記】
午前の部、午後の部ともに定員に達しました。現在はキャンセル待ちのみ受け付けております。
開催概要
日時:2025年7月28日(月)
午前10時 / 午後2時(各1回)
*休館日につき一般の方の入館はありません。
対象者:教員(小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、高等専門学校等)
定員:午前の部 / 午後の部 各10名 計20名
参加費:無料
参加方法:先着順の事前申込制 注:開催当日の申込は受け付けません。
主催:公益財団法人 目黒寄生虫館
共催:国立科学博物館、公益財団法人 日本博物館協会 後援:文部科学省
内容(各回共通、約2時間のプログラムです)
・館長による館内と収蔵庫の解説ツアー(展示室内の自由見学時間を含む)
・生魚からアニサキスの幼虫を採取するデモンストレーション
・研究職員との質疑応答、ディスカッション
お申込み
お問い合わせフォームの件名から「教員のための博物館の日参加希望」を選んで送信してください。
フォームの「ご所属」欄には学校名を記載し、本文(お問い合わせ内容)に「午前・午後」のご希望をご記入ください。当館からの返信をもって受付完了となります。
*休館日中(月曜・火曜)のお申込みは返信が遅くなりますのでご了承ください。
その他
・担当教科は問いません。理科以外の教員の方もご参加いただけます。
・当日は教員であることがわかる身分証(職員証または保険証)をご提示ください。
Comments