top of page

展示室のサウンドスケープ(音環境)をデザインしました

ree

 

 人が見る風景・身を置く環境には、そこで流れる「音」が欠かせない存在である―

「サウンドスケープ」という概念です。博物館で導入した例はまだ数えるほどしかありません。


 このたび目黒寄生虫館は、「音楽を使った空間デザイン」を手がけるVegetable Recordと共同で、音を含めた展示室環境の作成を試みました。館内で流れる音楽は、実際に展示室を見学の後、展示物や雰囲気から得たインスピレーションをもとに作曲していただきました。 

 ご来館の際は、数々の標本や資料とともに、流れる音楽もコンテンツの一つとして展示をお楽しみください。


本プロジェクトは、(一財)全国科学博物館振興財団による

「2025年度全国科学博物館活動等助成事業」により実施されました。


Vegetable Record / ベジタブルレコード https://www.vegetablerecord.com/



コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
最新記事
カテゴリ
bottom of page