

- 2020年2月27日
1階展示室に「情報コーナー」を新設しました。
「情報コーナー」が1階展示室の階段手前の壁に新設され、2月27日から公開されました。 このコーナーでは、寄生虫に関する最近の話題や、当館研究員の研究内容、過去の特別展示の抜粋などを、ポスターとタッチパネルを使って紹介します。...


- 2019年8月11日
「孤高の寄生虫学者 山口左仲」展示品入れ替え
当館では、日本の寄生虫分類学の大家である山口左仲博士が残した論文や図版の原稿などの資料を多数保管し、一部を展示室で順次公開しています。 8月11日に展示の入れ替えを行いました。 今回は、両生類に寄生する吸虫類・単生類・条虫類・線虫類と、鳥類に寄生する線虫類の原図を公開してい...


- 2019年3月6日
無料Wi-Fiおよび英語解説の提供を開始しました。
3月6日から、館内での無料Wi-Fiおよび英語解説の提供を開始しました。 英語解説はスマートフォン、タブレットPCなどでQRコードを読み取ることで利用できます。機械翻訳により中国語、韓国語など8か国語で利用可能です。ご来館前にQRコードを読み取り可能なアプリをインストール...


- 2018年7月25日
「顧みられない熱帯病を知っていますか?」開始のお知らせ
7月25日から、常設展示「顧みられない熱帯病を知っていますか?」を開始します。熱帯地域の発展途上国では、多くの病気が十分な対策もなく放置されてきましたが、その多くは寄生虫病です。それら「顧みられない熱帯病」の対策に世界保健機関(WHO)や各国政府が取り組んでいます。この常設...