

2017年10月9日
下関市立しものせき水族館「海響館」特別企画展に協力
下関市立しものせき水族館「海響館」にて、特別企画展「日本上陸50周年 はじめてやってきたシーラカンス」が開催されました。当館からは、日本で初めてシーラカンスの解剖が行われた調査風景を収めた写真や、その際に当館創設者の亀谷了が発見した新種の寄生虫標本などを提供しました。...


2017年6月4日
「外来生物とともに侵入した寄生虫」
期間:2017年6月8日(木)~12月27日(水) *開催期間を延長しました。 国内で多く見られる外来生物。それらとともに持ち込まれる病原体が在来の生物に影響を与えることがあります。今年の特別展示では、外来生物とともに侵入したいくつかの寄生虫の例を紹介します。


2016年10月13日
「顧みられない熱帯病とは?‐リンパ系フィラリア症」
期間:2016年10月13日(木)~2017年6月7日(水) 場所:1階展示室 企画展示コーナー 特別展示に引き続き、「顧みられない熱帯病」と、「リンパ系フィラリア症」に関する展示を行っています。病気のしくみや、産官民学の連携による撲滅計画について解説します。


2016年6月5日
美濃加茂市民ミュージアム「おどろきとこだわりのミュージアムグッズ展」に協力
美濃加茂市民ミュージアム(岐阜県美濃加茂市)にて、ユニークなミュージアムグッズを紹介する特別展示が開催されました。 当館からは、アニサキスが封入されたストラップ(チラシ中央左に配置)などを提供しました。さらに展示期間中には各ミュージアムから集まったオリジナルグッズの特別販売...