

「寄生とは?」ほか1階常設展示を更新
3月29日より、1階常設展示をリニューアルしました。「寄生とは?」「形態の多様性」など、テーマ別に解説。 寄生虫の理解を深めるために欠かせない導入部分です。 さらに壁にはタッチパネル・ディスプレイで、詳しい情報や写真・動画をご覧いただけます。...
2017年3月29日


「顧みられない熱帯病とは?‐リンパ系フィラリア症」
期間:2016年10月13日(木)~2017年6月7日(水) 場所:1階展示室 企画展示コーナー 特別展示に引き続き、「顧みられない熱帯病」と、「リンパ系フィラリア症」に関する展示を行っています。病気のしくみや、産官民学の連携による撲滅計画について解説します。
2016年10月13日


解説会:顧みられない熱帯病「リンパ系フィラリア症」とは?
日時:2016年9月22日/10月10日 特別展示でとりあげた「リンパ系フィラリア症」を中心に、当館職員による解説会を実施しました。
2016年9月22日


「孤高の寄生虫学者 山口左仲」展示品入れ替え
当館には、寄生虫学の世界的権威である山口博士の資料が数多く所蔵されています。この展示では、博士の論文に使われた精巧な手描きの原図など、貴重な資料の数々をご覧いただけます。このたび、新たな原図が登場しました。
2016年9月19日






