

- 2022年1月10日
「日韓共同展示 済州島の象皮病-リンパ系フィラリア症の制圧をめぐる日韓の協働-」を開催
韓国でフィラリア症が制圧されたのは2008年のことです。 この背景には、先に制圧に成功した日本の協力がありました。 今回の特別展では、当時の韓国におけるフィラリア症の状況を解説し、 制圧に向けた両国間の協働の経緯や尽力した人々を紹介しました。 期間 :...


- 2022年1月5日
特別展示「貝なのに寄生虫?寄生巻貝の多様性と起源」解説動画をYouTubeで公開しました。
2021年6月2日より12月26日まで開催された 特別展「貝なのに寄生虫?寄生巻貝の多様性と起源」について、髙野剛史研究員が解説しました。 *CT動画作成:国立遺伝学研究所 技術専門職員 前野 哲輝様


- 2021年12月5日
オンライン特別授業「寄生虫を知ろう!学ぼう!閉館後の目黒寄生虫館探索ツアー」を開催しました
オンライン子ども大学「こどハピ」は、 全国の子ども達が様々なジャンルの学習を無料で受講出来る 子ども向けの無料オンラインスクールです。 このたび、「寄生虫を知ろう!学ぼう!閉館後の目黒寄生虫館探索ツアー! 普段見られない秘密の部屋も大公開!!!」と題し、...


- 2021年11月21日
八尾市立しおんじやま古墳学習館主催のYouTubeライブ配信に参加しました
八尾市立しおんじやま古墳学習館では、 毎月YouTubeのライブ配信イベント「しおんじやま学び場オンライン」を開催しています。 11月21日(日)は、 『おうちで博物館ツアーvol.6「 盆栽!寄生虫!世界一小さな科学館!関東のおすすめ博物館編」』と題し、...