
- 2022年7月15日
大阪市立自然史博物館 特別展「大地のハンター展」に協力しています
大阪市立自然史博物館(大阪市東住吉区)にて、特別展「大地のハンター展 ー陸の上にも4億年ー」を開催しています。 当館はマダニの標本、および蚊とマダニの画像の提供し、同展に協力しました。 期間:2022年7月16日(土)~9月25日(日) 午前9時30分~午後5時


- 2022年7月13日
しょうけい館 夏の企画展「戦場の軍医と衛生兵」に協力しています。
しょうけい館(戦傷病者史料館・東京都千代田区)では、 戦時中に負傷兵の救護のために前線に配属された軍医と衛生兵の実体験を伝える企画展を開催中です。 当館は、戦地で流行した寄生虫症の解説を監修し、 マラリアを媒介するシナハマダラカと赤痢アメーバの画像を提供して同展に協力しまし...


- 2022年7月2日
野口英世記念感染症ミュージアムがオープンしました。
本日より、野口英世記念感染症ミュージアムがオープンしました。 野口英世記念館の隣に開設された、日本初の感染症専門博物館です。 当館からは寄生虫症に関する様々な画像を提供し、 感染症ミュージアムの開館に協力しました。 住所:福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字前田81...


- 2022年6月30日
特別展「日韓共同展示 済州島の象皮病-リンパ系フィラリア症の制圧をめぐる日韓の協働-」解説動画をYouTubeで公開しました。
2022年1月15日より~5月22日まで開催された 特別展「日韓共同展示 済州島の象皮病-リンパ系フィラリア症の制圧をめぐる日韓の協働-」について、巖城隆研究室長が解説しました。