

2023年3月17日
群馬県立自然史博物館 第67回企画展「毒のある生きもの大図鑑」に協力しました
群馬県立自然史博物館(群馬県富岡市)にて企画展「毒のある生きもの大図鑑」を開催しました。 当館はアニサキスとエキノコックスの画像を提供し、同展に協力しました。 期間:2023年3月18日(土)~5月28日(日) 午前9時30分~午後5時 休館日:毎週月曜日


2023年1月14日
早稲田大学エクステンションセンター「ただしく怖がる寄生虫」開講のお知らせ
2023年2月の毎週金曜日に、当館の倉持利明館長による 公開講座が早稲田大学エクステンションセンターで開講されます。 皆様ふるってご参加ください。 お申込みは以下のURLより受け付けております。 https://www.wuext.waseda.jp/course/deta...


2022年11月13日
寄生虫蝋模型の3Dモデル「仁吉3D」の公開を開始しました。
目黒寄生虫館では、沼田仁吉(1884〜1971年)作製による寄生虫、寄生虫卵等の拡大蝋模型35点を所蔵しています(うち21点を常設展示)。今回当館では、非公開の作品を中心に11点を3Dモデルとして公開することにしました。詳しくは特設ページからご覧ください。...


2022年10月7日
「孤高の寄生虫学者 山口左仲」展示品入れ替え
当館では、日本の寄生虫分類学の大家である山口左仲博士が残した論文や図版の原稿などの資料を多数保管し、一部を展示室で順次公開しています。10月7日に展示の入れ替えを行いました。 今回は1935~1942年に描かれた、鳥類に寄生する吸虫と、哺乳類・爬虫類に寄生する条虫の原図を公...